* Information *
当園は、利用料が無償化の対象の認可外保育施設です。3歳から5歳までの子どもたちは月額3.7万円まで、
0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子どもたちは月額4.2万円までの利用料が無償化されます。
こうやって英語を話し始める!
子どもが英語を話し始めるとき、どの子にもある共通した兆候がみられます。当プリスクール幼児園に通うほとんどの保護者がこれを経験しています。それは、
寝言を英語で言う。
一人遊びのときに英語で
つぶやきながら遊んでいる。
兄弟姉妹一緒に英語で遊ぶ。
この現象は、脳の中に英語脳ができつつあるときに現れる現象ではないかと考えています。英語脳は、小さくても、自分でことばの組み立てができるようになります。また新しいことばも一度聞いただけで覚えられます。そして日に日に英語習得量は雪だるま式に大きくなって、ついにはネイティブと全く同じ英語脳が出来上がります。当園生の英語脳発達は、端的に言えば、日本語を習得するのと同じような過程を経ていきます。
うれしくもびっくり、どうしよう!!
通園して1年くらい経ったころ、突然子どもが
「送迎のときに英語で盛んに話しかけてくる」という現象が現れます。
保護者にとっては子どもが英語を話し始めたのはうれしいのですが、次のような悩みがお母さんから聞かれます。
「英語が流暢すぎて、言っていることがよく分からない」
「日本語で聞き返してもいいのか?」
「英語で返事をすると”発音が違う”と言われる」
当園生はお母さんだけでなく誰もが自分と同じように英語が話せると思っているので英語で話しかけるのです。
しかし、生徒は英語と日本語を混同して話しているわけではありません。その証拠に英語と日本語を混ぜて話すことはありません。英語と日本語は、明瞭に区別して脳の中入っています。
大人のように日本語で考えて英語に直して話してはいません。子どもが英語を話すときは英語脳しか働いていません。
保護者の方がどうしようかと悩んでいるうちに子どもは急に話さなくなります。英語は自分だけが話す特殊なことばだということを自覚し始めたのです。そして子どもは園内では英語、園外では日本語と使い分けるようになります。
英語?日本語?どっちで話してる?
ある日の降園のときのことでした。 生徒2人が英語でおしゃべりしながら外に出てきました。そこへお母さんが呼びかけました。するとお母さんの方を振り向いて日本語で答えた後、今度は英語でなく日本語で2人は話し始めました。
お母さんの呼びかけで日本語のスイッチが入ったのでしょう。こどもたちは、どちらのことばを使っているのか自覚せずに状況に応じて無意識にことばを切り替えて話しているようです。
英検について
英才幼児園卒アフタスクール在籍者の英検実績(令和6年7月)
最終合格級のみ掲載。学年は合格時学年。「ふじみ野校」のみの実績。
- 準1級
- M.W.さん(小6)、R.T.さん(中1)、R.H.さん(中1)
- 2級
- C.N.さん(小1)、K.H.さん(小2)、R.K.さん(小2)、R.S.さん(小2)、A.T.さん(小3)、K.H.さん(小3)、Y.F.さん(小3)、A.O.さん(小3)、K.M.さん(小3)、M.O.さん(小3)、M.O.さん(小4)、O.H.さん(小4)、T.W.さん(小4)、S.S.さん(小4)、H.S.さん(小4)、S.S.さん(小4)、S.O.さん(小4)、S.O.さん(小5)、H.Y.さん(小5)、K.T.さん(小6)、R.S.さん(小6)
- 準2級…
- S.W.さん(小1)、N.Y.さん(小1)、S.G.さん(小1)、K.O.さん(小1)、T.H.さん(小1)、K.G.さん(小1)、T.K.さん(小2)、M.M.さん(小2)、H.T.さん(小2)、T.S.さん(小2)、Y.M.さん(小2)、K.S.さん(小2)、K.O.さん(小2)、Y.N.さん(小2)、C.T.さん(小2)、T.A.さん(小2)、T.O.さん(小2)、E.W.さん(小2)、S.K.さん(小2)、M.I.さん(小2)、A.K.さん(小3)、Y.N.さん(小3)、S.F.さん(小3)、Y.H.さん(小3)、K.S.さん(小3)、R.U.さん(小3)、Y.O.さん(小3)、M.T.さん(小3)、S.T.さん(小4)、S.H.さん(小4)、R.Y.さん(小4)、K.H.さん(小4)、I.H.さん(小4)、A.I.さん(小4)、K.I.さん(小6)
- 3級…
- 多数のため割愛
※名前はイニシャル
在園中の英検受験は可能ですが、積極的にはお勧めしていません。
卒園時には英検レベルでいえば4級〜3級合格の力は十分にあります。しかし在園中の英検受験は可能ですが、積極的にはお勧めしていません。その理由は、幼児期にだけある特別な語学吸収力を活かして高度な日英バイリンガルになってほしいからです。
英検は学校英語をベースにしたテストで、英語力のごく一部を測るものでしかありません。
英検合格は、真の英語力、すなわちネイティブと自由に話しができる英会話力や英文を読み英語のまま理解する力、の証明にはなりません。
当園では、英検はバイリンガル英会話力を十分に習得した後に、リーディング力が飛躍的に伸びる小学生になってから、受験するのが適当だと考えています。当園卒生にとって小学校低学年で高校レベルの英検準2級〜2級合格は難しくはありません。